lemon_diaryのブログ

おサボりガチ勢な僕のテキトーなブログ

夜は稽古に行こうと思って(22.1.26~2.12)

すっかり埃の被ったノートみたいになった日記……書かなきゃ、書かなきゃと思いつつ日々は過ぎる。


もう2月も中旬じゃん。やば。

インプットよりも混乱した頭の整理をしたい気分なので、とりあえず書き忘れた2週間、カレンダーを見つつ思い出しながら綴ってみる。

1.26~2.2

この一週間はとにかくハーフガードをやっていた記憶。
脇差しの展開とラペラのスイープ位しか出来てなかったけどバックテイクとディープハーフへの移行が少しスムーズになってきた。

スペシャルクラスではあの!ホベルト サトシ ソウザとスパーリングが出来る場面も。
良く分からん片羽絞やシンプルな肩固め、フロントロック等を極められる等しました。

感想は……とにかく重さを的確に乗せられている感じがして、全然動けなかったな。
世界チャンプは伊達じゃねえ。

そしてとにかくナイスガイ!また会いたいな。

仕事
:ぼちぼち。外回りが寒いけど他はとにかくコツコツ勉強しながらの一週間。ずっとそうなので後は割愛。プライベートな日記で書くことでもないかな…と思ったり。


:前撮りしました。皆が幸せそうで、良かったです。
静岡とは言え寒かった!

2.3~2.9

スパイダーガード強化週間。
久しぶりにラッソーガードの練習が出来て面白かった。
今教わっているS先生はスパイダーから潜り込んでの展開に長けているので、後転スイープやオモプラッタ、変化して三角、十字……等々派生の展開を教わることが出来た。

スパーリングではラペラを使って腕を拘束してバックテイク➡️裸絞めが出来るようになった。

またやられた展開ではキムラトラップでの腕絡めがあったり、デラヒーバで少し浮いた所を後転スイープ気味に浮きつつ十字固めを取られる、普通のギロチンで絞められる、等があった。

そんなこんなで右耳が少し潰れてきた。
柔術やってるんだから勲章かな…
なんて思うけど嫁からは不評。
綺麗な耳で居たいものです。

2.10~2.12
年明け初めてMMAクラスに参加。
打撃おっかねえなー、と思いながら打撃もやっておかないと目が悪くなるなーという義務感から出てみた。おっかなかったけど、グラップリングになれば何とかガード作って、どうにかこうにかなるもんかなと。
そのグラップリングが下手なので、また練習しないと……


結婚式の打ち合わせの為に上京。
プランナーの方が海千山千な感じで頼もしい。

夜は稽古をしようと思って……

今まさに久しぶりの合気道をしに、道場へ向かっています。


合気道なのに組手の柔拳法があるのって今考えてみると面白い。

柔術始めて一年半というと周りに高確率で驚かれるのだけど間違いなく武田流合気道を習っていたことはそっちの世界でも活かせていると思います。

今日もそんな観点から稽古を見つめてみようと思う次第也。



さて、整理して頭がすっきりしたのでリポD飲んで稽古頑張るよ!

P.S
そう言えば母校合気道部の奨励金申請が無事に採用されたとのこと!めでたい!是非未来への投資金にして欲しいっすね。

(わざわざ今の主将が喜びの溢れたラインをくれた。可愛かった。笑)

楽器弾けるようになりてえね。(22.1.25)

よーし。久しぶりにはてなブログ開いたぞ。書くぞ。

サボりにサボりまくった謎日記、気分で書く感じ、いいよー。

今日はお休みでしたんで筋トレしてからの柔術稽古。

筋トレは脚の日でしたんでいっぱいスクワットしました。

ドロップセット(気味)に組んで10rep×10set。
自分がアホだと再認識しました。

からのブルガリアンsq,レッグエクステンション、レッグカールと。

数をやり込んだ感じでした。

さて数…と言えば筋トレYouTuber界隈で昨今話題の「オーバーワーク論争」

皆さんはどう思われますか?

僕は……
感覚のレベルでしかまだ話せなくて大変恐縮なんですが、「とりあえず限界までやってみればいいんじゃないか」派です。

「限界」ってのが、関節なのか筋肉なのか心肺機能なのか……果たして分かりませんが、しっかり正しいフォームで行える限界の回数までこなすことは大切だと思いました。今日更に。

最後60kgを10repやった際にしゃがみこみの感覚で掴めたものがありましたし、やって良かった。

目的なんなのか?問題もあると思います。
果たしてフィジークなのかボディビルなのか、健康管理の為なのか、競技の補強なのか……

僕は競技の補強として筋トレを始めた部類の人間ですけど近頃は職業柄もうちょい踏み込んだ領域で研究しなきゃダメかな……と思い始めてます。
仕事だからね。

とにかく師匠(と思える人)が身近欲しい。

誰にも頼らず、独力でここまで来れたけど…

大体の怪我やアクシデントは自分で対処出来るようになってきた(経験則から)し、自分の伸ばし方も何となく掴めてきて、メンタル的にも健康。

今はYouTubeというめちゃくちゃ優秀な先生がいるので有難い。
けど取捨選択の意思決定は全て自分でしないといけないのが大変。そんな自分に自信ないし……

師匠が近くにいることでしか感じられないモチベーションみたいなもの、単に技術的なこともそうだけど…自分に可能性を感じさせてくれる存在を身近に置くべきだと改めてしみじみ思う。

図々しい悩みだよね。もっと自分で頑張れよってね。

稽古はスパイダーガードの練習。
両足スパイダーは難しい!

草刈りスイープも「あれ??どっちの脚を伸ばすんだ??」と迷いまくり。

しかし初級柔術クラスでのクローズドガードからの三角絞~腕十字~オモプラータは安定感が出てきて、良かった。

スパーリングでは40代の元気なお兄さんとガチンコ。
ニーオンザベリーから渾身の小手返しが極りませんでした。

自分のルーツに本当に、心からの最大限の敬意を表して。

結構組技から武田流中村派の技出そう出そうとしてるんだけど、中々難しい。やはり「合気」じゃないので、打撃もないし……という条件下の中なんで、結構難しい。
やっぱり立ち技は柔道になってしまう。

※柔道もYouTube使って色々研究するとこれが面白い!
一つ二つですが、柔道技もYouTube経由で使えるようになりました。

それでも190センチ超えの黒人(ナイスガイだよ)に片持ち廻しの捨て身投げは決まった時は感動した。

3、4回位振り回して、奥襟深く掴んで思い切り前捨て身!
爽快でした。

からの横四方固め~ベースボールチョークとハイブリッドもビックリの重ね着。笑

武田流中村派合気道」という自分のルーツをブラジリアン柔術の中でどう活かしていくか……
それはある意味自分しか取り組んでないんじゃないか??という謎テーマですけど、
自分にとってはとても意味深いものなんです。

ある種の証明問題の様なものです。
自分が満足出来る解答を出せればそれでいい。

そして……
技練の際に組んだ中学1年生の子が速い速い!
どんどん形を作れるからおじさんビックリ。
ラグビーもやって、塾も通ってるんだと。

すごいねえ。可能性いっぱい。

最近、⏫みたいに自分の事に拘ってるのがバカらしくなって、人のことを受け止める、受け入れる、興味の対象が他人に移ってきた。

母校のコーチとか正にそう。

皆若い!めちゃくちゃキラキラしてる!眩しい!羨ましい!!

………冗談はさておき今の時期はどんなことをして……この人は今どういう段階で…したらこれをしなきゃだめかな………といった煩雑なことをいっぺんに、且つ一瞬で感じられるのが母校の道場です。

※かといってこちらの「思い込み」を若い子にぶつけるのは間違いだし、そんなことをしたい訳じゃあない。

皆を観てるのが楽しいんです。
健康で若くて元気な皆を観てるのが………(…おじいちゃん?)

皆に巻き込まれ、自然と自分も社会人の鎧を剥いで、キッズな気分に還ってしまう。
そんな場所でもあります。

※技術的にはどんっどん成熟していかない限り年を重ねたコーチがわざわざ道場に立つ資格はない、とも同時に思ってます。
それは、顔を出し続ける自分に対して課した十字架みたいなもん。



でも、そんな風に若くいられる場所なら
いつだって居たいと思ったっていいじゃん。




楽器は……ギター弾けるようになりたいな。
上司に教えてもらおう。。
甘えずギター買おうかな。じゃないとこの性格じゃやらねえわ…………

脱力感(22.1.10)

昨日は日記サボりました。
新年明けてようやく仕事したな、って感じですね。
ゆるゆる伸びきった弛緩した心持ちで書いてるので1日くらい、許して。(自分へ)
新年明けると何か力む感じを毎年毎年感じてて、ちょっと嫌だったので漸く2022年も通常モードでやれそうですよ。


真面目な話、ちょっとショックで。
というのも昨日のkitで細川先生が世羅さんに惜敗しました。

細川先生の勝ちを疑わなかった、と言えば世羅さんに失礼なのかもしれないけれど、細川先生はいつでも安定感があって崩されなくて…というイメージがあったので、あっさり一本極めて位勝ちしちゃうんじゃないかなあと。

世羅さんの猛攻に執念に似た意地を感じました。
やはり勝負は、一瞬の攻防の中にある。

どっちが優れているとか、優劣の話じゃなくて試合に出てくるような選手は皆優れてるに決まってる。しかも異次元の黒帯の方々の試合なんか、僕みたいなひよっこが一試合見ただけで分かった風な口を利く方がイタい。

けれど、その差を分けるものは何なのか、を考えさせられる試合でした。


にしても、世羅さんの草刈スイープ鮮やかだったな!

インスタ見るに、細川先生に勝てたことが本当に嬉しかったんだろうな…御二人とも偉大だ…

俺も競技は違うけど埼玉大会(2月末)に向けて、頑張らないとな!という気持ちになりました。

目標は一つ。
最後の最後までコートに立つ。


それにしても久しぶりに動く細川先生が見れて、動きがちっとも変わってなくてじんわりと涙腺にきた。絶対名古屋また行く。
(ベボベのツアーに合わせてかもしれないけど。)

敬愛する先生って少ないけど、細川先生は本当にカッコいいんです。

経験や歴史を背中で語る感じが。

(細川先生のことを敬愛する余り、ネットに落ちてるインタビュー記事片っ端から読み漁りました。シンプルな考えの中に知見が凝縮されててやっぱりカッコ良かったですし、道場を構え経営することが如何に大変な事か、よく考えさせられます。)


色々考えさせられた。
チケット買って良かった!

先生!ありがとうございました!



・今日は前撮りの準備。
妻の初ドレス姿を見る。

綺麗。ドレスもシンプルでいい。

……うーん。

でも少しだけモヤモヤした訳は……


数年前、現役の時のキリリと締まった体を知っているから。
やや下がった肩のラインや、やや緩んだ二の腕に違和感が無いと言えば嘘になる。


こんなこと言ったら怒られるし、デリカシーないなあと思うけど、俺の日記だからいいや。笑


家事をいっぱいやってくれていたり、仕事で疲れている妻を無理にジムに連れ出すのは忍びないし、何より身体の変化は妻自身がいちばん良く分かっている。

自分で自分に火を点ける系の人じゃないから、俺が上手いこと焚き付ければやってくれるかなあ。

あくまでも俺の目から見た変化だから、本人がいいならそれでいいんだけどね。
何事も押し付けちゃいけない。
「適当」は無数にあるんだし…

夕方は嫁リクエストで岩盤浴に。
隙間時間にサッと仕事していたら割りと押してしまった。

めっちゃ汗かいた。
サウナにも入った。今日は水風呂は無し。ゆる湯で身体を冷ました。
「ととのう」確かに副交感神経優位になってじんわり気持ちいいけど、ヒートショックとか大丈夫なのかな?めっちゃ心臓に負担掛けそう。。

20代半ばでこういうこと気にしてるの損?笑

サウナで汗かくと、どっと疲れてめっちゃ寝れる。

嫁は岩盤浴が思ったより期待はずれだったみたい。
また温泉行こうね。

という訳で帰宅してからは菅田将暉くんの新月9ドラマ見て就寝。

明日は稽古楽しみだなー。

おやすみ

二兎を追う者は一兎をも得ず(22.1.8)

日記さぼりてえ。
単純にめんどくせえ。ねむてえ。

三日坊主発症してきやがっ、、た。

今日は仕事して女房と筋トレ。

こないだ無理だった10kgのショルダープレスが出来るようになっていて夫は感動したよ……。
10r×3sで
・ショルダープレス
・ハイローイング
・チェストプレス
・内腿脚パカ
・フレンチプレス
・スクワット
デッドリフト
を半ば強制的にやらせた。
割りと楽しそうにやってくれるの何でだ……

これは良く思うのだが、
人としての徳というか、優しさの厚みが妻と俺で違いすぎる気がする。

ジムのtvで流れてる「はじめてのおつかい」で感涙してたり、式場見学で涙したり。
単に涙腺ガバガバなのかもしれないし、事実としてなるだけ冷静にその場を切り取る俺が薄情なのかもしれないけど、まあ…優しくて暖かい人です。

とても。6年も一緒にいるんですね、思えば。
19ん時から一緒でしたからね…

色々、ありましたよ。

・週一のデッドリフト日でした。
前回は疲れもあり140kgが上がらなかったけど、今日はスイーっと上がりました。ビビるくらいに。
「これいけんじゃねえ?」って調子乗って150に挑戦するも敢えなく撃沈。撃沈というか、始めから沈んだまま動かない(バーが)。

結局142.5kgを1rが今んとこのベスト。

一応月に+2.5kgを12mやり、一年で30kg上がれば年内に172.5kgになる。
そうすれば体重の約2.5倍になる。
そこが今の目標。
足りないのはファーストプルのハムのストレスな気がするので、レッグカールをちょっと強化してみようと思う。
来週がまた楽しみだなー。

それまでに……
ハムストリングスの強化
・股関節屈曲の強化
・ブレーシングの強化
・多裂筋、脊柱起立筋の強化
・疲れを抜く。

全部じゃねえか!
でもね、週一の計測日の為に準備する感じ、結構好きなんですよ。

・明日は私が敬愛してやまない人物が3人、メディアに出たり試合したりする特別な日です。


1人目は稀代の三冠王 落合 博満さん

2人目はALMA FIGHT GYM HOMIESの代表
細川 顕 先生

3人目は Base Ball Bearのvo> 小出 祐介さん

オッチはサンモニに出るみたいですね。
恐らく起きられないでしょうが、何喋ったくらいかはツイッターを漁ろうと思います。

細川先生は何と試合!
ビックリしましたが、時は来た。それだけだ。
って事でしょう。先生なら。
普段は多くを語らず四角いコートで多弁になる先生の勇姿、必ず見届けないと。

またホーミーズに出稽古行きたいなあ。
東山線の新栄駅ホームでbish聴いたら絶対泣いちゃう自信ある。行かなくちゃ!化け物だって気にすんな!

こいちゃんはlove musicの未公開トークがあるとか……何しゃべんだろう。黙ってきいてたら「え?死んでる?今日も死んでんのかな、東京は?」って言われかねない。
今もひたすらにDiary Key 聴いてます……

この日記の趣旨にも大きく影響してるアルバムですから…

そんなこんなでおやすみ~~

稽古 1(22.1.7)

人の人生を覗き込むのってめっちゃ楽しいですよね。
「この人あんな怖い顔してあんな可愛いこと考えてんだー」とか、「やっぱりイケメンはこえーよな」とか。すべてはこっちの勝手な先入観なんだけど、そこを棚上げして身勝手に楽しめたりするのがブログの良さの一つなんじゃないかなあ、と思ったりします。
日本からゴシップ三面記事が消えない理由がここにあります!(ない)

昨日日記アップしたら結構見られてて(アクセス数解析できる)、自分でインスタにリンク貼ったくせに少し吐き気した。
見られたいくせに見られたくない、的な。
……めんどくせえヤツ。
(こんなですが見てくれたら嬉しいです!!)

うーっ………にしてもバカ寒い。帰宅中に路地から揺蕩ってきやがる硫黄の香りを恨みながらボロチャリを走らせました。

今日は仕事して稽古。
稽古した日は基本的に稽古のこと書こうと思います。
なんやかんや何気無い日常の稽古にこそ本質が隠れていたりするもんですしね。せめてその欠片くらいはサルベージして使えるように磨いておきます。

あと、テーマも明確になるし。雑多な人間過ぎてフレームをある程度決めないとどこ行くか分かったもんじゃない。

今日の稽古はフィットネスクラスと、グラップリングクラス、最後にスパーリングクラス。

フィットネスクラスでは基本的な受け身や足捌き、総合クラスで行うタックルの軽い打ち込みを。

グラップリングクラスでは基本のハーフガードからのスイープを2本やりました。

……ハーフガードやってると自分はイケイケの柔術家なんじゃないか?と自惚れてくるのなんなんでしょうね?

こうして段々語彙力を二の次にひたすら潜りまくる柔術家に転生していくのでしょうか。

御託は出来るようになってからほざけってね。
了解っ!


スパーリングクラスは何と1時間!長え!
(柔術ジムは大体何処もこんな感じ。
綜合乱取5分×5-6本位やる体力消費かなと思います。
打ち(打撃)の緊張感がある分、綜合のがしんどい部分も間違いなくあると思います。)

……1時間も筋骨隆々の成人ゴリラ達と取っ組み合って真剣に投げ合ったり、関節極め合ったりしてんすね。普段。
文章にすると大分グロいけど見なかった事にしよう!


今日はパスガードして横四方➡️上四方に回ってから上手くキムラトラップを作りきれず、そのうちにまたガードを作られる展開を300回くらいやった。アホ。

グラップリングならでのギロチンプレッシャーをめちゃくちゃ掛けられて本当怖かった。
明日首筋肉痛だなこりゃ。
僕もギロチンやら脚関節やら、何かしらのプレッシャーを与えられる仕掛を持たなアカンと改めて思いました。着の柔術の安心感半端ない。
道着は偉大なり。

仕事終わって3時間ぶっ通しだったのでヘトヘトっす。明日も仕事ってマジか。
嘘だと言ってよジョー

じゃまた!

今年こそは日記書くから!(2022.1.6)

はてなブログ諸兄諸氏

お久しぶりです。

そして……明けおめでございやす!

Facebookで堅めの挨拶しすぎて疲れた。

さて、今年こそは日記をきっちり付けてやるぞ と息巻いています。(n年連続n回目)

新年になると日記を付けたくなるのは何故なのだろう?

なんかソワソワしますもんね!?

……2021年は推しの亀井くんも引退してしまったし、月日が過ぎるのは矢のごとしだね、やれやれ。


更新が去年の1月ぶりって所に説得力の無さが露呈しまくってますが、まあとにかく今年は頑張るぞと。ゆるく、ゆるくね!

そして僕が日記を付けたくなったもう一つの理由がhttps://cancam.jp/2022fortune_12/3

なんと総合運1位なんだって!!
何となく今年はいい感じだな~~って思ってましたけど、こんな事で幸せ感じられるんで幸せボケしてるんでしょうね。

こりゃ日記付けなきゃ損だろうと。
なんせ人生の中でもそう無い、運を味方に出来そうな1年ですからね。

と、そんな気持ちになった訳です。

去年からするとそりゃあ、色々変化ありましたよ。
過去の(たった三枚の)ダイアリーを起点にしても変化がある。

・彼女は妻になった(結婚した)
・互いに転職した(コロナ禍で!)
柔術が青帯になっていた(細川先生カッコいい!)

等々……すべて地続きなんですけどね。婚姻届書くとか、退職届出すとか、そういう解りやすい行動が隠れていた氷山を露にするんでしょうね。

にしても去年はエグかった。
5年分位の労力使ったと思います。
1年で2回引っ越しするとか考えられん。

妻よごめんね………今年からは穏やかに暮らそうね。。

さて、今年は

・結婚式出来るか問題(オミクロン頼むよ消えて!)
・仕事頑張るよ問題(何とかなりそうではある)
・格闘技継続問題(柔術も大会出ないとね!)

以上の3問について解いていく1年になりそうです。

上から:

結婚式問題:
妻は毎日結婚式について考えるのが楽しそう。
寝言で結婚式についてウダウダ言っていて微笑ましかったです。
僕も式場見学でめちゃテンション上がりました。
楽しいもんなんすよ!
試食とか試食とか試食とか

冗談です。でもマジでフォアグラ旨かった!

まーとにかく、コロナさん、頼みましたよ
(プレッシャー)

いざという時の為の保険にも入らないとな。。

時代っすねえ。

仕事問題:
仕事はまあ、身体動かせてナンボの仕事ですからね。
腰痛を上手く治して(中殿筋硬い問題)、知識と経験重ねて自信を付けて自分の可動域を拡げて行くことを積み重ねるしかねえかなと。
当たり前を疑いながら、ね。
強いて言えば先生が欲しいなあ!

格闘技問題:

これはもう継続する一択。
モチベーションとかそういう問題じゃなくて、道着を着ないのが気持ち悪い(病気)

学生時代割りとマジで週7で稽古してたせいですね…(大学で4回、出稽古で3回)
その生活を丸3年やりました。

大学で勉強したのかと言われちゃうと苦しすぎますね。(一応3卒はしたよ!)

何か勉強したいものがあった訳ではなくて元々高校出たら働かないとなあ…と思ってたのですが、家族や周りに「遊んでもいいから大学には行け」と言われたのもあり、そいじゃあ有り難く~と勧められ一般受験し、通っていたのが母校です。
(姉も通っていた)

元々はテニスをやってたこともあり、テニス続けたかったんすが、一般受験組には新歓が無かったので仕方なく入ったテニサーが(お察し)

今思えば…大学時代遊びまくるの全然ありっすよ。
むしろそっちのが社交性高くなると思います。人の数も比較にならんし。

当時は遊びたい!という欲求より、何かを突き詰めてみたい!という欲求が強かったんでしょうね。
そして、その欠片が大学を出る頃にはでけえ石みたいに肥大していました。

それが輝いてんのかどうかは解りませんけど、24の今まで人生の中心軸を支えているのだけは確かです。

だけど元々格闘技なんざ好きじゃねえし、人殴ったことないし、喧嘩したことないし、強くなろうと思ったこともないし………
何で武道なんかしてんのか、未だに意味不明です。

そもそも入部動機はテニス出来なくて、ぼっちで歩いていたら強引に勧誘されただけだし…

訪れた、きったねえ部室には現役部員が6人しかいませんでした。

風が吹けば吹き飛びそうな、ちっさな部活でした。
コロナ禍直撃してたら間違いなく廃部でしょうね。

でもそこに物語らしきものもあったりするもんで。

またその6人がまた、1人1人涙出るくらいに良い人たちで。
優しすぎて、例えるならあの部活は無菌温暖室でした。

ちなみに同期は8人。やたらうるさい男子が4匹、やたら育ちの良い女子4人でした。

(ここに、妻がいました。)

また、小さい部活には憧れがありました。

高校時代、「銀の匙」ってマンガ(馬糞にまみれる農業漫画)を読んでニッチなマイナー部活で青春すんのいいなあ!って憧れて一瞬北大を目指した私です。(1週間で頓挫)

ただそんな飽き性な私が8年近く続けられる訳は……

今はきっと、道着を着た自分で何かを表現してみたいんだと思います。

それが技なのか、生き方なのか、試合をする姿なのか…自分でも解りませんけど!

源泉みたいに、瑞々しい気持ちが切れないんです。

……そうこうしてる内にあっという間に春が来る。

今年も見知らぬ誰か、に新しく会えるのが楽しみっすなあ。


日記にしちゃあ書きすぎたし、熱くなりすぎたけど絶対に推敲なんかしないぞ。

Facebookに書けないような、Instagramに写せないような文字の羅列を今年は適当に綴ってやるんだわ。

んじゃまた!